北方四島の話題 国後島 徴兵委員会で若者10人の書類審査 国後島、色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル地区の軍事委員会事務所で11月30日、徴兵委員会の会議が開催され、徴兵年齢に達した若者10人の個人ファイルが検討された。パベル・ゴミレフスキー市長の指揮のもと開催され、地区行政府、地区中央病院、雇用... 2023.12.03 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島・ニキシロ ロシア軍が冬期訓練モードへ移行 国後島ラグンノエ(ニキシロ)に駐屯する71435部隊は12月1日から冬季訓練期間に移行した。部隊の冬期モードへの移管の一環として、武器、軍事装備、兵員の再訓練などが行われる。この日の式典では、南クリル地区のパベル・ゴミレフスキー市長、第71... 2023.12.03 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島・古釜布 「野良牛」の深夜の散歩 12月1日の夜、国後島ユジノクリリスク(古釜布)--。マンションの住人は、窓の下に散歩中の牛の群れを見つけて驚いた。牛たちはコムソモール60年の通りを移動しながら枯れ草を見つけて食べていた。住民が心配したのは植えたばかりの28本の苗木と牛が... 2023.12.03 北方四島の話題
北方四島の話題 北方四島からウクライナに派遣、負傷した兵士の帰還を支援 祖国防衛財団 サハリン州の祖国防衛財団は、クリル諸島(※この場合北方四島の択捉島か国後島)からウクライナ東部の特別軍事作戦に派遣され、戦闘で負傷した兵士の帰還を支援した。ヴィクトルさんは、2013年からクリル諸島のロシア軍駐屯地に勤務している軍曹。ウクラ... 2023.12.03 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島 「さよならを言う時が来た」ロコトフ市長辞職 「さよならを言う時が来た」--択捉島を管轄するクリル地区のヴァディム・ロコトフ市長が11月30日付で辞職し、住民に向けたメッセージを発表した。ロコトフ氏は約6年2カ月にわたり島で働いた。任期は来年2月にまであったが、地区議会に対し自らの自由... 2023.12.03 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島・古釜布 日本から到着したロシア船内に未申告の家庭用品76kg サハリン税関摘発 国後島ユジノクリリスク(古釜布)港のサハリン税関当局は日本から到着したロシア船舶を検査中に、未申告の家庭用品76kgを発見した。ティッシュペーパーやペーパータオル、柔軟剤、トイレットペーパーなどが段ボール箱に入れられ、デッキや船室、倉庫に隠... 2023.12.01 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島・内岡で最大風速34m 強風と高波で水産加工場に被害 11 月 29 日、猛烈な嵐に見舞われた択捉島では強風と波によってキトヴィ(内岡)にあるヤースヌイ水産加工場の壁が壊れるなど被害が発生した。テレグラムチャンネル「サハリンの漁師」によると、加工場の建物の1つが壁を突き破られ、門が破壊され、い... 2023.12.01 北方四島の話題
北方領土ノート 「1日も早い返還実現を」北方領土返還求め宣言 山形で県民大会 北方領土四島の早期返還に取り組む「山形県北方領土返還促進協議会」の第40回北方領土返還要求山形県民大会が30日、山形市のパレスグランデールで開かれた。「ロシアのウクライナ侵攻で北方領土問題を取り巻く状況は厳しさを増したが1日も早い北方領土の... 2023.12.01 北方領土ノート
北方領土ノート ロシアが日本に外交政策変更を求める 「北方領土」などで主導権握るべく“くぎ”刺したか ロシア外務省が、日本に対ロシア友好の立場に戻るよう、政策の変更を求めた。ロシアのルデンコ外務次官は29日、退任する上月豊久・駐ロシア大使を呼び会談した際、「日本の振る舞いは自国の国益に反する。2国間の関係を破壊し、2国間の協力の建設的な基盤... 2023.12.01 北方領土ノート
北方四島の話題 1960年 国後島・古釜布の美容院 国後島ユジノクリリスク(古釜布)の美容院。1960年。美容師は M.V.バラノバさん。出典:サハリン州国家歴史文書館(「国境にて」テレグラム2023/11/27) 2023.11.30 北方四島の話題