千島列島 占守島 日ソ激戦の地「165高地」に戦勝記念モニュメント設置 デザインの公募開始 対日戦勝80周年を記念し、日本軍との激しい戦闘が行われた北千島シュムシュ島(占守島)に赤軍の勝利を称えるモニュメントが建立されることになり、全ロシア規模でデザインを決定するコンペが開始された。コンペは、ロシア軍事史協会と極東連邦管区大統領全... 2025.07.15 千島列島
千島列島 北千島・占守島で軍事愛国教育 青少年が対日戦勝、第二次大戦終結の歴史を学ぶ 北千島シュムシュ島(占守島)で軍事愛国キャンプの開所式が行われた。サハリン州のアルチョム・ラザレフ観光大臣はシャワー、乾燥機付きのランドリー、浴室、食堂が備え付けられている野外キャンプの快適な生活環境を高く評価した。今後、共用エリアへの木製... 2025.07.14 千島列島
千島列島 1945年8月「占守島の戦い」で戦死 ソ連兵1人の遺体と懐中時計など遺品を発掘 北千島シュムシユ島(占守島)で、1945年8月の日本軍との戦いで亡くなったソ連軍兵士1人の遺体と所持品とみられる懐中時計などが発見された。7月1日から始まった国際捜索隊「クリル上陸作戦の足跡を辿る」の遺体捜索活動の中で、「ロシア捜索運動」ヴ... 2025.07.13 千島列島
国後島の話題 国後島ローソク岩 住民が「漁師の日」を祝う 12日、国後島オトラダ村(近布内)にある観光スポット「悪魔の指(ローソク岩)」の海岸で、「漁師の日」を祝う盛大な行事が開催された。この行事は、テロ対策を含め、必要な安全対策を遵守して開催された。南クリル地区のゴミレフスキー市長が島内の漁業従... 2025.07.13 国後島の話題
サハリン サハリン州の漁業 2024年漁獲量は過去最高67万7,000トンを記録 2024年のサハリン州全体の漁獲量は67万7,100トンとなり、前年よ8.8%増加した。漁業に従事する労働者数は10%減少した一方、賃金は月額15万3,200ルーブルに上昇した。サハリン州経済の基盤となっている漁業と養殖業は、2023年末時... 2025.07.12 サハリン
千島列島 北千島パラムシル島 山中で道に迷った子供たちを救助 北千島のパラムシル島セベロクリリスクで「温泉」エリアに向かっていた10代の子供たちが途中で観光ルートから外れ、方向を見失って自力で戻れなくなった。子供たちは両親に連絡を取り、両親は救助隊に助けを求めた。ロシア非常事態省職員5人が子供たちを発... 2025.07.12 千島列島
千島列島 北千島・占守島に1,500トンの貨物・燃料輸送 自走式はしけ船が30回以上ピストン輸送 対日戦勝と第二次世界大戦終結80周年を記念する愛国的祝賀行事のため、北千島シュムシュ島に約1,300トンの貨物、220トンの燃料、42台の機材が輸送された。輸送には外洋自走式ローリングバージ「キャプテン・フィナシン」号と「ソスノフカ2」号が... 2025.07.12 千島列島
国後島の話題 国後島の年金受給者、自転車で700kmの旅 国後島在住のゲオルギー・クリンスキー氏のニュースがCitysakh.ruに掲載されていた。氏はビザなし交流や日本語習得プログラムで何度も根室や札幌を訪れている。記事は70歳を超えた氏がアムールからベトナムのハノイまで自転車で旅した、とあるが... 2025.07.11 国後島の話題
日ロ関係 サハリンのメディア「石破首相、北方領土がロシア領であることを認めた」と報道 サハリンのニュースサイト「sakh.online」は『石破茂首相は、「北方領土」(南クリル諸島)は日本の一部ではなく、北海道の行政区域にも含まれない可能性があると認めた』と報じている。9日、石破茂首相は、参院選における自民党候補者の応援集会... 2025.07.11 日ロ関係
択捉島の話題 択捉島バンナチカ温泉 巨大チェス盤にクマの母子 択捉島の観光スポットの1つ、クリリスク(紗那)郊外のバンナチカ温泉。7日午後9時40分ごろ、2頭の子グマを連れた母グマが巨大チェス盤に現れた。当時、温泉施設は閉鎖されていたため、観光客への危険はなかった。チェス盤に登った母グマは、ある時点で... 2025.07.11 択捉島の話題