北方四島の話題

択捉島 人気テレビ司会者が巨大オヒョウを釣り上げた

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/8/29ロシアの人気番組「冒険を探して」の司会者ミハイル・コジュホフさんが8月19日から28日まで、択捉島で休暇を過ごした。老いたヒグマと出会い、人の背丈ほどもある巨大オヒョウを釣り上げ、その...
北方四島の話題

択捉島の裁判所 窃盗と殺人未遂の男に懲役3年6カ月言い渡す

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/8/29択捉島のクリル地方裁判所はレイドウォ(別飛)在住の男に懲役3年6カ月を言い渡した。判決によると、男は友人のキャッシュカードを盗み、引き出した25万ルーブルで恋人のために宝石などを購入。数...
エトセトラ

カスぺルスキー氏が北クリルの美しすぎる自然を切り撮った

❐北クリルの話題   サハリン・インフォ2019/8/28IT企業「カスぺルスキー・ラボ」の創業者で旅行家でもあるエフゲニー・カスペルスキー氏が北クリル諸島を訪問し、 美くしすぎる自然をSNSで公開している。
北方四島の話題

択捉島・紗那 博物館が戦前の日本建築として残っている紗那国民学校に移転か

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/8/27●ロシア国防省や地理学会による「極東の要塞--クリル諸島」調査団が第二次大戦中に使用されたドイツ製の燃料用ドラム缶を択捉島の博物館に寄贈した、というニュースの中に気になる記述がありました...
未分類

択捉島ラウス沼 湖底に日本軍の戦車が沈んでいるという話は神話だった

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/8/26ロシア国防省や地理学会が組織した「極東の要塞—クリル諸島」調査隊は、択捉島クイビシュフスコエ湖(ラウス沼)を調査した。地元住民によると、第二次大戦中の日本軍の戦車が複数台沈んでいるとい...
北方四島の話題

北クリルのパラムシル島に野外歴史博物館 日本軍の対空砲など展示

❐北クリルの話題 サハリン・クリル通信2019/8/26北クリルのパラムシル(幌筵島)で、第二次大戦中に日本軍が使用していた対空砲や戦車を展示する野外歴史博物館の整備が始まった。クリル諸島の歴史家レオニード・コテンコ氏は「パラムシルの歴史博...
ビザなし渡航

ビザなし交流日本代表団が国後、色丹で交流

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/8/268月23日から26日まで、日本からビザなし交流訪問団が国後島と色丹島を訪れた。国後島に到着した訪問団は、国後島にとどまる44人が上陸し、21人は色丹島に向かった。国後島では南クリル行政府...
北方四島の話題

択捉島 住民らがロシア国旗の日を祝い「白い崖」に三色旗を掲示

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/8/24ロシア国旗の日(8月22日)のにちなんで、択捉島のクリリスク(紗那)住民や観光客ら21人がオホーツク海側にある「白い崖」にロシアの三色旗を掲げた。ビラ海岸に10km続く「白い崖」は択捉島...
北方四島の話題

色丹島 地元住民がカラフトマス500kg、シロザケ100kgを捕獲可能に

❐北方四島の話題  サハリン・インフォ2019/8/24サハリン州の遡河魚種の漁業を規制する委員会は、色丹島のオトラドナヤ湾でレクリエーションやスポーツフィッシングで、サケを捕獲することを許可した。期間は8月26日から10月30日まで。場所...
北方四島の話題

国後島で7月下旬から郵便物届かず ネット通販で小包が急増 貨客船の輸送量が限界に

❐北方四島の話題 astv.ru 2019/8/23国後島ユジノクリリスク(古釜布)の住民は7月下旬から郵便小包が配達されず困っている。地元住民は「メール追跡システムで確認すると、小包はサハリンのコルサコフで立ち往生している。夏休み中に子供...