北方四島の話題

択捉島 ロシアの調査隊が第二次大戦中の日本軍の大砲発見

❐北方四島の話題 ズヴェズダ(ロシア国防省TV) 2019/8/18ロシア国防省やロシア地理学会などで組織する「極東の要塞--クリル諸島」調査隊が択捉島で第二次大戦中のものと見られる大砲2門を発見した。(※この記事では発見場所は明らかにされ...
エトセトラ

北千島のエベコ火山 ドイツの写真家が火山雷を撮影

❐北千島の話題 サハリン・インフォ2019/8/19ドイツの写真家マーティン・レイツは、北千島パラムシル島のエベコ火山で「火山雷」の撮影に成功した。写真が撮影されたのは7月16日夜。「稲妻は通常よりはるかに強く、青みがかった光が空全体を照ら...
北方四島の話題

ウルップ島の金銀生産 2019年上半期で金510kg、銀2,400kg 前年同期比5~6割増

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/8/12択捉島と同じクリル地区に含まれるウルップ島で金銀の採掘を行っているクリルゲオ社は2019年上半期の業績を発表した。それによると、金510.6kg(前年同期48%増)と銀2,371kg(同...
ビザなし渡航

日本からのビザなし訪問団、悪天候で色丹島の滞在時間は2時間だけに

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/8/19国後島を訪れていた日本からのビザなし訪問団は、次の訪問地色丹島を訪れたが、悪天候のため出発が遅れて、色丹島の滞在時間は2時間となった。18日午後5時、色丹島のクラボザボツコエ(アナマ)に...
ビザなし渡航

国後島 日本からビザなし交流訪問団64人が到着

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/8/18ビザなし交流の枠組みで、日本の14都道府県から64人の市民が国後島で2日間過ごした。8月15日、国後島に到着した一行はユジノクリリスク(古釜布)の文化の家で、南クリル地区のエリザベータ・...
未分類

「クリル諸島解放とロシアへの帰還75周年」を記念してメダル制作

❐北方四島の話題 サハリン・メディア2019/8/16他ロシアの「公的なメダルおよび記念碑に関する委員会」は、2020年にクリル諸島解放とロシアへの帰還から75年を迎えることから、クリル諸島を解放したソ連軍の勇気と英雄的行為を称えて記念メダ...
北方四島の話題

ロシア政府観光局 国後、択捉への日本人のためのパイロットツアー10月実施

❐北方四島の話題 astv.ru/news2019/8/16ロシアと日本の観光当局とツアーオペレーターの会議が開催され、ロシア連邦政府観光局(ロスツーリズム)はクリル諸島への日本人のためのパイロットツアーを国後島と択捉島で10月に実施すると...
北方四島の話題

択捉島・別飛 子供たちも参加した遊び場プロジェクト 州政府も支援

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/8/16択捉島レイドヴォ(別飛)村に子供たちの遊び場が完成した。費用は220万ルーブルと決して大きなプロジェクトではない。しかし、子供たちを含めて住民たちが議論を重ねてプロジェクトを立ち上げ、建...
北方四島の話題

択捉島・留別川 カラフトマスの遡上を制限 産卵場で死ぬサケも 

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/8/13択捉島に大量のカラフトマスが遡上し、クイビシェフカ川(留別川)ではサケがひしめき合い、すでに死に始めている。サハリン地域での定置網漁で漁獲されたカラフトマスの半分が択捉島で漁獲されてい...
北方四島の話題

2021年にサハリン—クリル航路に就航する貨客船の名前決定

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/8/16サハリンとクリル諸島を結ぶ定期航路に2021年早々の就航が予定されている2隻の貨客船の船名が「ゲンナジー・ネヴェルスキー提督」「パベル・レオノフ」と決まった。約3,600人のサハリン住...