北方四島の話題

国後島東沸 放し飼いの牛が冬眠から目覚めたヒグマと遭遇

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/4/14国後島南部の太平洋側に位置するセルノボツク(東沸)で、放し飼いされている牛がヒグマと遭遇した瞬間を地元住民がビデオで撮影した。興味深いことに、ヒグマは牛を攻撃しようとせず、しばらくにら...
北方四島の話題

クリル諸島に6億6,000万ルーブルを超える投資プロジェクト

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/4/14サハリン・クリル通信はクリル諸島に6億6,000万ルーブルを超える投資プロジェクトが出現する可能性がある、と報じている。ロシア極東開発省に提案されたリストとして以下の4つのプロジェクト...
北方四島の話題

択捉島を管轄するロコトフ市長表明 家庭ゴミは最大限焼却し、不燃物は埋立

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/4/14択捉島などを管轄するクリル地区のロコトフ市長は住民との懇談会で、家庭から出るゴミを可能な限り焼却処分して、不燃物については圧縮して埋立て処理する方針を明らかにした。島内に廃棄物リサイクル...
北方四島の話題

択捉島の子供たち 通勤バスの乗客に手作りケーキをふるまう

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/4/121961年4月12日は、当時のソ連が世界初の有人宇宙飛行に成功したことにちなんだ「世界宇宙飛行の日」--。択捉島のクリル・セントラル・クラブの子供たちは、この日に何かをしたいと考えた末に...
北方四島の話題

9月2日の「第二次大戦終結の日」改称に向けサハリン州議会で公聴会

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/4/11他「第二次大戦終結の日」では一体誰が勝ったのか明確でない、「勝利」という言葉が表示されていないため、日本の領土要求を許している--サハリン州議会は9月2日の「第二次世界大戦終結の日」とい...
北方四島の話題

択捉島単冠湾 軍の演習で希少動物が死んでいる 全ロシア国民戦線が指摘

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/4/12択捉島のカサトカ湾(単冠湾)で実施された軍の射撃訓練によって、レッドデータブックに載っている希少な動物が死んでいる—プーチン大統領を支持する超党派の団体・全ロシア国民戦線サハリン支部の...
北方四島の話題

国後島住民怒る 軍が演習の後にゴミやテントを放置

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/4/11軍事演習が行われた国後島の射撃場で、訓練に参加した軍隊がゴミを置き去りにしたことで、住民たちが怒っている。住民たちは、この一帯を「野外軍事ゴミ博物館」と揶揄している。軍事演習は4月9日...
北方四島の話題

南クリルの空手選手 各種大会で活躍

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/4/11国後島、色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル都市管区のブラシェンコ市長は、3月にウラジオストクとソチで開かれた空手選手権大会で優秀な成績を収めた南クリル空手連盟所属の選手たちを祝福した。7...
北方四島の話題

日本の港から国後島古釜布に戻ったロシア船2隻が酒360リットルを密輸

❐北方四島の話題 サハリン・インフォ2019/4/11サハリン税関と国境警備局は日本(※記事は場所を特定していない)から国後島ユジノクリリスク(古釜布)に到着したロシア船2隻から未申告のアルコール合わせて約360リットルを発見した。2隻はい...
北方四島の話題

クリル発展計画の2019-2021年資金 連邦政府は支出せず、サハリン州が170億ルーブル負担

❐北方四島の話題 サハリン・クリル通信2019/4/10サハリン州議会の経済委員会は国家プログラム「クリル諸島社会経済発展計画」の変更を承認した。2019年から2021年までの3年間、連邦政府は資金供給を行わず、予定されている185事業に必...