国後島の話題

北方領土・国後島の古釜布-泊間の幹線道路が完成間近

北方領土・国後島で長年の懸案となっていたの幹線道路ユジノクリリスク(古釜布)-ゴロブニノ(泊)間(56km)の再建工事が間もなく終了する。現在142人が工事に従事、進捗率は98%である。
択捉島の話題

日本のビジネスミッション、択捉島の観光地を視察

北方領土・択捉島を訪問中の日本のビジネスミッションは、別飛の水産加工場や温泉施設などを視察した。
ビザなし渡航

ビザなし交流で国後島を訪れた日本の子供たちがロシアの子供たちと鳥類生息調査

国後島の近布内ではビザなし交流で国後島を訪問していた日本の子供たちと島のロシアの子供たちが共同で生息調査を行い、1時間ほどのあいだに9種類、308羽を確認した。
択捉島の話題

択捉島・紗那市街地でヒグマを駆除

北方領土・択捉島のクリリスク(紗那)の旧市街にある子供芸術学校のすぐそばで、5歳くらいのヒグマが目撃され、警備員らによって駆除された。
択捉島の話題

日本のビジネスミッション、北方領土・択捉島に到着

択捉島の内岡港沖に、日本からのビジネスミッションを乗せた「えとぴりか」が到着した。訪問団は65人。
択捉島の話題

北方領土の択捉島・紗万部で見つかった戦前の日本の缶詰工場跡 観光スポットとして整備

択捉島のコンセルブナヤ湾(бухте Консервной 戦前の紗万部)で2016年に発見された日本の古い村が整備され、観光スポットとしてオープンする。
国後島の話題

北方領土・国後島沿岸でオサガメが漁網にかかった

北方領土・国後島沿岸に設置された漁網に珍しいオサガメがかかった。オサガメは世界最大のウミガメで体長は約2m以上、体重は数百kgにもなる。
北方四島の話題

10月1日から日本のビジネスミッションが国後島、色丹島、択捉島を訪問

北方四島での共同経済活動の具体化を目指す日本のビジネス・ミッションが10月1日から5日まで、国後島、択捉島、色丹島を訪れる。
千島列島

パラムシル島のエベコ火山噴火、噴煙の高さ4kmに

サハリン州の緊急事態管理センターによると、活発な火山活動が続いている千島列島北部のパラムシル島(幌筵島)にある活火山エベコが再び噴煙を噴き上げ、その高さが4kmに達した。エベコは同島セベロクリリスクの北西7kmに位置する標高1156mの火山...
ビザなし・墓参

ビザなし交流で国後島を訪れていた子供たちか根室に帰港

ビザなし交流の枠組みで、国後島を訪問していた青少年&先生たちを乗せた交流船「えとぴりか」が昼前、根室港に帰港しました。台風の影響で日程を1日短縮しました。