ロシア軍

サハリン

ロシア国籍を取得した移民13人を捜査、兵役登録していない2人を連行

サハリンでは、ロシア軍の捜査官が法執行機関と共同で、ユジノサハリンスクにある小売店の捜査を行い、ロシア国籍を取得したにもかかわらず軍の登録を逃れていた2人の移民を特定し、軍事委員会に連行した。
択捉島の話題

択捉島の軍事裁判所 ウクライナ東部への派遣命令を拒否した軍人に懲役2年10カ月

択捉島ゴリャチエ・クリュチ(瀬石温泉)に駐屯するロシア軍の軍事法廷は、ウクライナ東部の特別軍事作戦エリアへの派遣命令を拒否した軍人に有罪判決を下した。
北方四島の話題

北方領土の国後島、択捉島で冬季の射撃訓練実施 ロシアの契約軍人

ロシア軍東部軍管区に所属すクリル諸島(北方領土を含む千島列島)に駐屯する各部隊の兵士(契約軍人)が冬季の射撃訓練を実施した。 北方領土を含む千島列島でロシア軍の地上部隊が配置されているのは国後島と択捉島だけであり、訓練は両島で行われたものと考えられる。
北方四島の話題

ロシア軍 秋の徴兵始まる 極東軍管区で8,000人 ウクライナには派遣せず

クリル諸島(北方四島を含む千島列島)が含まれるロシア軍東部軍管区で10月1日、秋の徴兵が始まった。同管区の軍事委員会は12月31日までに極東連邦管区に住む8,000人以上の市民を徴兵し軍隊に派遣する。
北方四島の話題

北方領土で戦車の射撃訓練実施

ロシア軍の東部軍管区はクリル諸島(※島名の記述はないがロシア軍が駐屯するのは国後島か択捉島)の訓練場で、海岸からの敵軍上陸を想定した戦車隊による射撃訓練を実施した。兵員200人以上とT-72B3型戦車数十台が参加した。