択捉島の話題 ウクライナで行方不明のロシア兵家族に一時金支払い 択捉島の軍検察官の申し立て受けて 2024年5月にウクライナ東部での特別軍事作戦で行方不明になったロシア軍兵士の家族に、給与と一時金が振り込まれなかったことが判明した。総額500万ルーブルを超える。 2024.11.01 択捉島の話題
色丹島の話題 北方領土の国後島と色丹島の植物サンプルが遺伝子バンクに送られたワケ 今年秋、全ロシア植物遺伝資源研究所(VIR、サンクトペテルブルク)の調査隊が、国後島と色丹島で10日間にわたり、栽培植物の野生近縁種を捜索するフィールドワークを実施した。取得したデータは、栽培植物の野生近縁種の種多様性の目録となり、特別な注意が必要な種のリストが提案される。 2024.11.01 色丹島の話題
国後島の話題 北方領土・国後島の漁業会社に罰金20万ルーブル 国境通過の際、正しい位置を通知する義務に違反 トロール漁船が国後島と韓国を往復 国後島ユジノクリリスク(古釜布)の南クリル・リボコンビナート(漁業・水産加工場の会社)所有のトロール漁船「アスビョルン号」が国境警備隊に誤った位置情報を送信し国境を越えたため、40万ルーブルの罰金を科せられた。 2024.10.31 国後島の話題
択捉島の話題 北方領土・択捉島の単冠湾岸 ロシア軍がドーム型の軍事施設を建設 択捉島の地元紙クラスヌイ・マヤーク(赤い灯台)は、10月29日のテレグラムで、択捉島・カサトカ湾(単冠湾)岸に最近建てられたドーム型の軍事施設の写真を掲載した。レーダーサイトのように見える。 2024.10.30 択捉島の話題
気まま 北方領土は選挙区外か?立憲民主北海道の選挙ビラから考える 今回の衆議院選挙で根室市内に配布された立憲民主党北海道総支部連合会の選挙ビラ。第7区(根室管内と釧路管内)は水色に塗られていますが、北方領土の択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島は白っぽく処理されていて、第7区に属していないように見えます。 2024.10.28 気まま
北方領土遺産 択捉島の単冠神社にあった手水鉢が消えた?! 島の文化的遺産を販売する人たち 日本の石のボウル(手水鉢)は何年も前に択捉島の住人によって発見された。そして、それがどこに消えたのかについては、さまざまな噂がある。択捉島の文化遺産に対する考え方はさまざま。ある人にとっては大切に保存する価値があり、他の人にとっては骨董品として金を稼ぐチャンスでしかない。 2024.10.28 北方領土遺産
択捉島の話題 北方領土・択捉島の「見捨てられた」軍の町ゴルノエ村唯一の小学校で大規模修繕始まる 2025年に完了 北方領土・択捉島を実務訪問したサハリン州のリマレンコ知事は、今年大規模修繕が始まったゴルノエ村唯一の小学校を視察した。小学校は1983年に建てられ、様々な基準を満たしていない建物だった。現在、83人の児童が学び、23人の教師が勤務している。 2024.10.13 択捉島の話題
色丹島の話題 北方領土・色丹島地震から30年 1995年10月5に発生した色丹島地震。10mの津波が襲い、死者11人、7,700人が家を失った。将来への不安から人々は島を去り、北方領土の人口は半減した。日本でいう北海道東方沖地震。 2024.10.09 色丹島の話題
択捉島の話題 択捉島 留別川近くに建設されるゴミ処理場の公聴会 住民は環境や健康への影響を懸念 択捉島を管轄するクリル地区行政は5日、島の中心地クリリスク(紗那)から22km離れたクイビシェフカ川(留別川)のそばに建設される予定の一般廃棄物処理施設「イトゥルプTKO管理施設」に関する公聴会を開催した。 2024.10.08 択捉島の話題
北方四島の話題 ロシアの携帯電話事業者T2 北方四島を訪れた加入者のトラフィック調査 旅行中の通話時間800万分以上、150万ギガバイトをダウンロード 2024年1—8月 ロシアの携帯電話事業者T2は、今年1月から8月まで南クリル諸島(※北方領土)を訪れた加入者の活動を調査した。8か月間で、南クリル諸島を訪れたT2利用者は前年より13%増加し、旅行中に800万分以上通話し、150万ギガバイトをダウンロードした。 2024.10.08 北方四島の話題