色丹島の話題 色丹島・穴澗の元村長レフ・セディフさん 市長が「サハリン州名誉市民」証書贈呈 国後島、色丹島、歯舞群島を行政区域としている南クリル地区のパベル・ゴミレフスキー市長が色丹島を実務訪問し、南クリル地区住民として初めてサハリン州知事から「サハリン州名誉市民」の称号を贈られた元穴澗村長のレフ・セディフさんに証書と記念品を贈呈した。 2025.03.04 色丹島の話題
国後島の話題 1945年9月1日、ソ連軍の国後島上陸地点で献花式「祖国防衛者の日」を祝って 「祖国防衛者の日」(23日)を前にした22日、北方領土・国後島ユジノクリリスク(古釜布)にあるクリル諸島(この場合、北方領土)を解放したソ連兵士たちの記念碑で献花式が行われた。 2025.02.24 国後島の話題
国後島の話題 築60年以上の老朽住宅所有者は、サハリン州内の他の地区で同等の住宅と交換できる 北方領土の国後島、色丹島などを行政区域としている南クリル地区行政府は、地区内で緊急と認定され解体対象となっているアパートの住宅所有者に、緊急住宅と引き換えにサハリン州内の他の市管区の領域内で同等の住宅を受け取る権利があると告知している。 2025.02.22 国後島の話題
国後島の話題 国後・色丹2024年犯罪白書 1万人当たりの犯罪率は70.6件 サハリンで最も安全な町 国後島、色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル地区のロシア内務省当局は2024年の犯罪白書をまとめた。内務当局が受理した犯罪、行政違反、事件の通報件数は20.4%増加し、997件となった。住民からの通報が増加したことが要因。 2025.02.12 国後島の話題色丹島の話題
北方四島の話題 北方領土・水晶島 老朽化した木造礼拝堂を石造りに建て替え ロシア正教会が決定 2024年9 月 23 日、ユジノサハリンスク・クリル諸島教区のニカノル大司教がクリル諸島小海嶺(色丹島と歯舞群島)にあるタンフィリエフ島(水晶島)を訪れ、2005 年に島に建てられたテッサロニキ聖デメトリオス礼拝堂の保存を目的としたオフサイト・ミーテイングを開催した。 2025.02.03 北方四島の話題
国後島の話題 発展する国後島、色丹島 2019年以降38棟824戸のアパート建設 国後島と色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル地区のパベル・ゴミレフスキー市長は、ユジノクリリスク(古釜布)の都市型集落における国家プロジェクト「生活のためのインフラ」の一環として、サハリン州政府の支援を得て、住宅、医療、交通インフラ、教育、文化の建設が継続されると述べた。 2025.01.26 国後島の話題色丹島の話題
国後島の話題 南クリル地区(国後、色丹、歯舞)の2025年予算案 前年比3割減の44億円 国後島、色丹島、歯舞群島を事実上管轄する南クリル地区の2025年予算案の概要が公表された。市民公聴会用に作成された地区行政府の資料によると、収入は31億298万ルーブル(約44億円)で、前年の46億8,558万ルーブルから33.8%の大幅減となっている。 2024.12.31 国後島の話題色丹島の話題
国後島の話題 南クリル地区で労働・雇用に関する3者協定締結 自治体・労働組合・経営者 国後島、色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル地区で17日、自治体・(南クリル地区行政府のパベル・ゴミレフスキー市長)、自治体労働組合組織調整評議会(ヴァレンティーナ・ファデエヴナ・アルヒポワ議長)、地域雇用主協会(イーゴリ・グレベンキン会長)の間で地域三者協定が締結された。 2024.12.18 国後島の話題色丹島の話題
国後島の話題 国後島 地区中央病院がテロ対策を強化 敷地内の出入りにパスシステム導入 北方領土・国後島の南クリル地区中央病院は18日から、テロ対策強化のため、敷地内への出入りにパスシステムを導入した。 2024.09.20 国後島の話題