国境警備隊

国後島の話題

国後島・近布内にオープンした診療所に国後島出身の医師が赴任した

北方領土・国後島にある人口545人のオトラダ村(近布内)に1月下旬オープンした診療所に国後島出身のドミトリー・イワノフ医師が赴任した。
択捉島の話題

北方領土・択捉島のサケ密漁事件 住民の男に罰金66万ルーブル、執行猶予付き判決

択捉島を管轄するクリル地方裁判所は、29匹のシロザケを違法に捕獲し、そこから19キログラム強の筋子を採取した択捉島在住の男に執行猶予2年の判決を言い渡した。男はすでに国に対して66万2,000ルーブル強の罰金を支払っている。
北方領土遺産

『日ソ混住時代の北方領土』事件・事故ファイル➁

1947年(昭和22年) 1月30日深夜、択捉島クリリスク(紗那)で大火災が発生し、内務省と国家保安省の地区部局に属する家屋5棟、ホテル1棟、日本人住宅2棟が焼失した。
国後島の話題

北方領土・国後島のケラムイ湖でエビ3,000尾を密漁 古釜布の男2人を起訴 

国後島を管轄する南クリル地方検察官は、約3,000尾のエビを違法に採取した罪でユジノクリリスク(古釜布)在住の男2人を起訴した。
サハリン

アイスランド人がサハリンから日本へ密航しようとした経緯が判明

入国および滞在規則違反でサハリンから強制退去となったアイスランド人が日本に不法入国しようとした経緯が判明した。この男は以前、日本から追放されていた。合法的に日本に入国できなかったため、サハリン経由で密航することにした。
択捉島の話題

北方領土・択捉島 国境警備隊に捨てられた馬たち 6頭がトシルリでたくましく生きる

択捉島レイドヴォ村(別飛)在住のアレナ・リャスキナさんと友人たちが太平洋岸にあるセンチャブリスカヤ湾(トシルリ)で、6頭の野生の馬と出会った。かつて、この場所には馬を飼っていた国境警備隊の前哨地があった。国境警備隊は去ってしまい、馬たちは取り残された。
ビザなし渡航

国後島を訪問した日本人観光客に罰金 「人々がここでどのように暮らしているかを理解することが重要だった。政治と人間関係はまったく別」 

今週、名古屋市出身の日本人観光客Mさん(記事では実名を表記している)が南クリル諸島(※北方四島)の国後島を訪れたが、事前に取得した国境通行証の期限が切れていたことから旅は台無しになった。
色丹島の話題

色丹島の漁業会社オストロブノイ 800~900万ルーブルの罰金刑に直面 国境通過書類に誤記載繰り返す

色丹島の大手漁業会社「オストロブノイ」の漁船が、国境を越える際に義務付けられている国境警備隊への通知内容に誤りがあったとして、800万~900万ルーブルの罰金を科せられる可能性がある。