国後島

国後島の話題

国後島 地区中央病院がテロ対策を強化 敷地内の出入りにパスシステム導入

北方領土・国後島の南クリル地区中央病院は18日から、テロ対策強化のため、敷地内への出入りにパスシステムを導入した。
国後島の話題

国後島の「シマフクロウを救え」モスクワ動物園がドキュメンタリー映画制作

モスクワ動物園が、絶滅の危機に瀕している北方領土・国後島のシマフクロウを人工的に保護する取り組みを記録したドキュメンタリー映画「シマフクロウを救え」を制作した。
国後島の話題

国後島 公営キャンプ場でサッカーゴール倒れ、子供がケガ 施設長に罰金2万ルーブル

北方領土・国後島ユジノクリリスク(古釜布)近郊の公営のキャンプ場で、金属製のミニサッカー用のゴールが倒れ、遊んでいた子供が下敷きになりケガを負った。
北方領土遺産

国の登録有形文化財「根室国後間海底電信線陸揚施設」(通称・陸揚庫)に仮の覆い屋

根室市西浜町にある国の登録有形文化財「根室国後間海底電信線陸揚施設」(通称・陸揚庫)で仮りの覆い屋工事が行われています。
北方四島の話題

ササが北方四島の土壌劣化を防いでいる サンクト大学の植物学者が調査

サンクトペテルブルク国立大学の植物学者らがクリル諸島(※この場合、北方四島)で景観生態学的研究を実施し、ササが土壌劣化を防いでいることを発見し、研究結果が科学誌「Contemporary Problems of Ecology」に掲載された。
北方四島の話題

サハリン知事選投票率 択捉島43.5%、国後島・色丹島77.63%   8日正午現在 

サハリン州知事選挙(9月6日—8日投票)で、州選挙管理委員会が投票率に関するデータを発表した。択捉島を管轄するクリル地区の8日正午時点での投票率は43.5%だった。
国後島の話題

国後島・二キシロ ロシア軍駐屯地に戦車兵の記念碑がオープン

9月8日の「戦車兵の日」を前に、北方領土・国後島ラグンノエ(ニキシロ)の機関銃・砲兵連隊の第71435部隊で7日、戦車兵の記念碑の除幕式が行われた。
国後島の話題

国後島 サンクトの高校生たちが爺爺岳ふもとで水源の水質調査実施

サンクトペテルブルクの高等学校第239校の生徒たちが8月7日から18日まで、北方領土・国後島のクリル自然保護区を訪れ、水源の水質調査を行った。
国後島の話題

国後島 身分証明書の偽造で21歳の外国人を訴追 「ショベルカーの運転手になりたかった」

国後島を管轄する南クリル地方検察庁は、偽造身分証明書を使って仕事に就いた21歳の外国人に対する刑事事件を裁判所に送致した。
国後島の話題

国後島・古釜布 展望台と歩行者用階段改修に1億4,100万ルーブル

北方領土・国後島ユジノクリリスク(古釜布)の文化会館エリアにある展望台と歩行者用階段改修のために1億4,100万ルーブルが割り当てられることになった。