大祖国戦争勝利80周年

北方四島の話題

納沙布岬から7kmの北方領土・水晶島 戦争勝利80周年記念「勝利リレー」の式典

北方領土・択捉島の地元紙「赤い灯台」テレグラムに、大祖国戦争勝利80周年を記念して、ロシア国内の国境検問所を巡る「勝利リレー2025」が国後島と色丹島、小クリル列島のゼレョ―ヌイ島(志発島)、タンフィリエフ島(水晶島)を訪問したというニュースが出ていた。「日本人の目の前にある国境検問所での式典は、歴史を忘れてはならないという明白なヒントになったはずだ。刀を持ってやって来る者は、刀で死ぬことになる--。」と、書いている。
国後島の話題

軍事愛国運動「ビクトリー・リレー」が国後島の国境検問所に到着

大祖国戦争(ナチスドイツとの戦争)勝利80周年を記念した軍事愛国運動「ビクトリー・リレー」のシンボルが9日、北方領土・国後島に到着し、ユジノクリリスク(古釜布)で式典が行われた。この後、リレーのシンボルは小クリル列島の島々、色丹島、ゼリョーヌイ島(志発島)、タンフィリエフ島(水晶島)の国境検問所へ向かう。
国後島の話題

北方領土・国後島で「軍事愛国教育月間」が始まる

国後島ユジノクリリスク(古釜布)の中学校で3日、軍事愛国教育月間の開幕を記念する式典が開催された。今年は大祖国戦争勝利80周年と祖国防衛の年であり、祖国の歴史に関する知識を深め、体力を向上させ、祖国に対する義務感と愛着を植え付けることを目的としたさまざまなイベントが予定されている。