択捉島

択捉島の話題

北方領土・択捉島のかつての軍の町ゴルノエ村
「見捨てられた」老朽アパート13棟修理、14棟解体へ
サハリン知事が現地視察 天候考えず屋根交換、46戸雨漏りで請負業者の対応を批判

択捉島のクリリスク(紗那)から60km。軍の家族が暮らしていたが1994年の地震で放棄されたが今も27棟あるアパートのうち13棟に700人が暮らす。軍管理のためインフラの更新は行われず、環境は悪化。2018年に地方自治体に移管された。
択捉島の話題

択捉島 留別川近くに建設されるゴミ処理場の公聴会 住民は環境や健康への影響を懸念

択捉島を管轄するクリル地区行政は5日、島の中心地クリリスク(紗那)から22km離れたクイビシェフカ川(留別川)のそばに建設される予定の一般廃棄物処理施設「イトゥルプTKO管理施設」に関する公聴会を開催した。
択捉島の話題

択捉島・バンナチカ温泉に現れたクマ 飼い犬が猛ダッシュで追い払う

10月6日夕方、択捉島クリリスク(紗那)郊外のバンナチカ市営浴場にクマが現れた。利用者の間でちょっとした騒ぎになったが、恐れることは何もなかった。ジュリャの飼い犬が見事追い払ってくれたのだった。
択捉島の話題

択捉島 地裁がアパート玄関にスロープを設置するよう行政府に命令 車椅子の住民が訴え

択捉島を管轄するクリル地方裁判所は、クリル地区行政府に対して、車椅子利用者が住む建物の玄関にスロープを設置するよう命じた。障害者であり、自力でアパートから出ることができない女性が玄関にスロープが設置されていないと検察当局に苦情を申し立てた。
択捉島の話題

択捉島・紗那—内岡を結ぶ2kmの遊歩道 アイヌの歴史と文化を象徴する4つのテーマゾーンを整備

「アイヌの秘密」プロジェクトは、クリリスク(紗那)とキトヴイ(内岡)を結ぶ 2kmの遊歩道に、古代アイヌの人々の歴史と文化を象徴する4つのテーマ別ゾーンを整備するもので、芸術作品や野外彫刻、装飾迷路など独特の雰囲気を醸し出す要素で飾られる。
択捉島の話題

択捉島・紗那で停電発生 2日午前復旧の見込み

択捉島で電線のショートによる停電が発生している。クリル地区行政府によると、クリリスク(紗那)のサハリンスカヤ通り、レト・オクチャブリャ通り、ナゴルナヤ通り、ギドロストロエフスカヤ通りなど広い範囲で電力供給がストップしている。
千島列島

千島列島海域からイガイが忽然と消えた 海洋生物学科学センターが調査 10種の新しい多毛類も発見

ロシア科学アカデミー極東支部のジルムンスキー国立海洋生物学科学センター(NSCMB FEB RAS)は、クリル諸島(北方四島を含む千島列島)海域で行った海洋生態系に関する包括的な調査で、少なくとも10種の新しい多毛類(海洋虫)を発見した。
択捉島の話題

択捉島・瀬石温泉 コンチネント社が1トンのサケを住民に無料配布

択捉島の漁業会社「コンチネント」が28日、軍の町ゴリャチエ・クリュチ(瀬石温泉)の住民に1トンのシロザケを無料で配った。数時間前に水揚げされたばかりの魚を求めて長い行列が出来た。
択捉島の話題

択捉島・紗那「ダンシング・ツリー・パーク」「展望台付くねくね階段」11月末に完成

北方領土・択捉島クリリスク(紗那)では、「ダンシング・ツリー・パーク」と「展望台付くねくね階段」という 2 つの改修プロジェクトが進行している。
択捉島の話題

択捉島 中等学校のPTA代表が学校食堂をチェック メニュー、栄養バランスに満足

北方領土・択捉島クリリスク(紗那)のクリルスカヤ中等学校の保護者委員会(PTA)の代表が学校食堂を視察し、子供たちに提供される料理の品質や種類、食堂・キッチンの衛生環境をチェックした。