気まま 北方領土は選挙区外か?立憲民主北海道の選挙ビラから考える 今回の衆議院選挙で根室市内に配布された立憲民主党北海道総支部連合会の選挙ビラ。第7区(根室管内と釧路管内)は水色に塗られていますが、北方領土の択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島は白っぽく処理されていて、第7区に属していないように見えます。 2024.10.28 気まま
北方四島の話題 サハリン知事選投票率 択捉島43.5%、国後島・色丹島77.63% 8日正午現在 サハリン州知事選挙(9月6日—8日投票)で、州選挙管理委員会が投票率に関するデータを発表した。択捉島を管轄するクリル地区の8日正午時点での投票率は43.5%だった。 2024.09.09 北方四島の話題
北方四島の話題 北方四島の市長選出手続き延期 サハリン州知事不在が影響 南クリル地区(国後島、色丹島、歯舞群島)とクリル地区(択捉島、得撫島など)の市長を選出する手続きが、新しいサハリン州知事が決まっていないため延期された。 2018.10.25 北方四島の話題
ビザなし・墓参 北方四島在住ロシア人島民が帰島 2018年ビザなし交流シーズンが終了 ビザなし交流で富山県などを訪問していた南クリル(北方四島)のロシア人島民が帰島し、2018年のビザなし交流シーズンが終了した。 2018.10.19 ビザなし・墓参
北方四島の話題 北方四島海域のコンブ採取可能量は8.6万トン、実際の採取量は3分の1 北方領土の国後島や歯舞群島などを含む南クリル水域では、コンブなどの海藻類が11万6,000トン以上採取可能となっている。内訳はコンブ86,000トンをはじめワカメ11,000トン、イタニ草9,000トンなど。このうち最も有用とされるコンブの実際の採取量は3分の1にとどまり、残りは手つかずのまま。 2018.10.15 北方四島の話題
国後島の話題 10月31日の選考に向けて、南クリル市長の立候補受け付け 国後島、色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル都市管区の議会は10月6日の初会合で、新しい市長(地区長)を選出するための手続きを発表した。 2018.10.08 国後島の話題