色丹島

北方四島の話題

「タイガ」航空、色丹島–国後島間の定期ヘリコプターのフライトを増便 年末年始休暇の需要増に対応

タイガ航空は、年末年始休暇中の需要増加に対応するため今年12月に色丹島(クラボザボツコエ=穴澗)と国後島(ユジノクリリスク=古釜布)間のヘリコプター定期便のフライトを追加した。
北方四島の話題

北方領土ガソリン・クライシス 択捉島に10.4万リットルの燃料到着

サハリン州政府エネルギー省の輸送状況を報告によると、「ロシアン・イースト」はAI-92ガソリン(2万6,000リットル)とAI-95(2万6,000リットル)、ディーゼル燃料(5万2,000リットル)をクリリスク港(クリリスクは紗那だが、港は内岡にある)に輸送した。
色丹島の話題

北方領土の色丹島・斜古丹に「新世代モデル」図書館がオープン

色丹島マロクリリスク村(斜古丹)に 26 日、新しい図書館がオープンした。国家プロジェクト「文化環境」の整備の一環として設置されたサハリン州で3番目の新世代モデル図書館で、インタラクティブ機器が導入されるとともに、蔵書も拡充された。
色丹島の話題

色丹島・斜古丹で携帯電話大手メガフォンの基地局アンテナが倒壊 

色丹島マロクリリスコエ村(斜古丹)で、強風のため携帯電話の基地局アンテナ設備(鉄塔)が倒れた。テレグラム「Shikotan Telegraph」は「携帯電話会社メガフォンの中継器を備えた塔が倒れた。復旧作業が行われる予定だ」と伝えた。復旧時期に関する情報はない。
北方四島の話題

北方領土ガソリン・クライシス 12月初めまでに124トンを輸送

深刻なガソリン不足に陥っている北方領土の状況について、サハリン州エネルギー省は、今週末までに合計100トン以上のガソリンが国後島と色丹島、択捉島に配達される予定だと発表した。
色丹島の話題

色丹島で道路舗装工事が続く サハリンから道路補修建設局の専門家20人が来島

サハリン州の国営企業「ドリンスコエ道路修理・建設管理」(サハリン・ドリンスク)のステパン・サンドゥツァ総局長が率いる20人の専門家が色丹島のクラボザボツコエ村(穴澗)の未舗装道路で舗装工事を行っている。
北方四島の話題

北方領土ガソリン・クライシス 輸送船が色丹島と国後島に到着 択捉島は悪天候で到着遅れ

深刻なガソリン不足に陥っている国後島と色丹島に18日、待望の燃料輸送船が到着した。サハリン州エネルギー省の燃料供給状況に関する最新情報によると、色丹島ではAI-95 ガソリン 24 トン、国後島にはAI-92 ガソリン24トンが「アナトリー・イワノフ」号から荷降ろしされ、ガソリンスタンドに供給された。
北方四島の話題

ガソリン不足の北方領土 国後島、色丹島では燃料貨物船入港

サハリン州エネルギー省の報告によると、色丹島ではマンタ合同会社のAI-95ガソリン24トンがすでに発売され、住民が入手できるようになっている。
国後島の話題

国後島、色丹島、歯舞群島を管轄する南クリル地区でも観光税の導入を検討

択捉島などを管轄するクリル地区やコルサコフ地区、ユジノサハリンスク市で2025年1月から観光税の導入が決定されたが、南クリル地区(国後島、色丹島、歯舞群島を管轄)では、現在導入の可否について検討中だ。
北方四島の話題

北方領土ガソリン・クライシス 14日色丹に輸送船到着、国後では荷下ろし待ち

サハリン州エネルギー省はクリル諸島(北方四島を含む千島列島)のガソリン不足を解消するためにあらゆる対策が講じられていると報告した。14日には色丹島で燃料が荷降ろしされ、15日時点ですでに販売中だ。