7月30日、カムチャッカ半島とクリル諸島(北方四島を含む千島列島)は強い地震に見舞われた。津波警報が発令され、住民は避難した。予備的な情報によると、数名が負傷し、インフラが損壊しました。マグニチュードは8.0に達した。(これは1952年以降、この地域で最大規模となる)
ペトロパブロフスク・カムチャツキーでは最大8ポイント、クリル諸島(北方四島を含む千島列島)では最大6ポイントの揺れが感じられた。
非常事態省とサハリン水文気象局によると、最大4メートルの波がカムチャツカ半島のエリゾフスキー地区、特にヴォドパドナヤ基地周辺を襲った。
セベロクリリスクでは、津波はアライド水産工場の敷地に到達した。沿岸部の建物の一部が浸水したことが確認された。人々は速やかに高台へ避難した。情報によると、アパート内での落下物による軽傷とパニック症状で少なくとも3人が医療機関を受診した。
カムチャツカ半島では、修繕工事中の幼稚園の壁が崩落した。死傷者はいなかった。被災した集落では、住民が安全地帯へ避難しており、当局は、冷静さを保ち、救助隊の指示に従うよう呼びかけている。
地震の影響で、老朽化した建物の倒壊、住宅内での家具や家電製品の落下が記録された。ストーブの配管や給水網が損傷し、停電も発生している。
セベロクリリスクでは、特別委員会が建物の点検と被害状況の調査を行っている。
ロシア科学アカデミー極東支部火山地震学研究所の専門家によると、この地域の地震活動は、千島・カムチャツカ海溝のリソスフェアプレートの運動に関連している。「この地域は典型的な地殻変動帯であり、今回の規模の地震は数十年に一度発生しています。地震動の性質上、今後24時間以内に残留微動が発生することが予想されます」と、同研究所の地震学研究室長は述べた。(sakh.online 2025/7/30/現地時間13時21分)