日ロ関係 国後島沖での巡視船射撃訓練 ロシア外務省が在モスクワ日本大使館に抗議 ロシア外務省は、ロシア国境付近で巡視船「かわぎり」が適切な通知なしに訓練射撃を行ったことに対し、モスクワの日本大使館に厳重抗議した。公式声明は外務省のウェブサイトに掲載された。ロシア外務省は、ロシア国境付近で行われた無責任な行為は国際法違反... 2025.06.05 日ロ関係
択捉島の話題 歯舞群島・勇留島の無名の岬 ロシアの地理学者「ユーリ・エフレモフ」と命名 サハリン州議会委員会が支持 サハリン州議会の国家建設・規制・地方自治委員会の会議で、小クリル列島(色丹島と歯舞群島)のユーリ島(勇留島)の無名の岬に「ユーリ・エフレモフ」という名称を付与する議案について審議が行われ、議員たちは満場一致で支持した。サハリン文化基金財団が... 2025.06.04 択捉島の話題
サハリン 1945年8月の日ソ戦で戦死したソ連兵4名の遺骨を発見、サハリンで埋葬式 サハリンの北緯50度線に近いスミルヌイフ地区で5月から行われていた第6回サハリン州捜索遠征「極東戦線-2025」による遺骨収集が終了した。今回の捜索で、旧日本軍陣地跡付近で1945年に殺害された国境警備隊員を含めてソ連兵4名の遺骨を発見した... 2025.06.04 サハリン
国後島の話題 国後島の産科医に感謝状 乳幼児の健全育成に貢献 南クリル地区行政府は、国後島に住む1歳半から4歳児を対象に、創造力やコミュニケーション能力、抽象的思考力の発達に関する取り組みを30回以上実施しているビクトリア・セラヤさんに感謝状を贈呈した。ビクトリア・セラヤさんさんは地区中央病院で産科医... 2025.06.04 国後島の話題
択捉島の話題 択捉島の公衆トイレ レジ係を募集 ちょっとそそられる求人案内…択捉島キトヴィ(内岡)村にある「公衆トイレ」でレジ係として働く人を募集している。「周囲は絵のように美しい景色、新鮮な空気、固定勤務、そして安定した給与保証が魅力」だという。(択捉島の地元紙「赤い灯台」テレグラム2... 2025.06.04 択捉島の話題
国後島の話題 国後島の海岸にザトウクジラの死骸 研究チームが生物学的サンプル採取 ロシアの保護区を調査している研究者グループが5月2日の朝、国後島の海岸に打ち上げられたザトウクジラの死骸を発見した。簡易的な検査でメスのザトウクジラの成体と判明した。研究者たちは、国後島のクリル自然保護区の科学部門と協力して、生物学的サンプ... 2025.06.04 国後島の話題
歯舞群島の話題 日本の漁船183隻が貝殻島周辺のコンブ漁に出漁 6月3日、南クリル諸島シグナリヌイ島(貝殻島)沖で昆布漁が始まった。183隻の漁船が根室の港から一斉に出漁した。北海道新聞が報じた。漁の開始は当初6月1日の予定だったが、悪天候のため延期されていた。漁は、日本地図で貝殻島として記されているシ... 2025.06.04 歯舞群島の話題
択捉島の話題 択捉島「ギドロストロイ」が違法に石炭を取り扱っていたことが判明 択捉島の漁業・建設会社ギドロストロイが同島クリリスク海上ターミナル(※内岡にある)で違法に石炭の積み替えを行っていたことが判明した。極東運輸検察庁が提訴していたもので、裁判所は石炭の取り扱いに関する国家環境審査で肯定的な結論を得るよう同社に... 2025.06.04 択捉島の話題
択捉島の話題 択捉島「乙女の三つ編みの滝」の音に包まれ、観光客が愛する人にプロポーズ 択捉島を訪れていた観光客グループのメンバーが、「乙女の三つ編みの滝」の音に包まれながら、愛する人にプロポーズした。Telegramチャンネル@kuritourで公開された。「ツアー中に奇跡が起こりました。メンバーの一人が、乙女の三つ編みの滝... 2025.06.04 択捉島の話題
択捉島の話題 択捉島・紗那 スズキ・エスクードの運転手が右折時に歩行者はねる 6月2日正午、択捉島クリリスク(紗那)でスズキ・エスクードが右折しようとして、歩行者の女性をはねた。サハリン州交通監督局によると、事故はオホーツカヤ通り12番地付近で発生した。外国車の運転手は52歳の男性だった。「運転手は道路を渡り終え... 2025.06.04 択捉島の話題