北方四島の話題 国後島・白糠湾 養殖用サイト110ヘクタールを270万ルーブルで落札 25年間使用 ロシア漁業庁は国後島北東海岸エリアを養殖用に25年間リースする電子入札を行い、「サンディー」が270万ルーブルで権利を落札した。オークションの対象となったサイトはRVU SOOM-414で、国後島北東の太平洋に面したスパコイヌイ湾(白糠湾)... 2024.08.13 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島 散布山の麓で女性が脚負傷 救助隊が出動 8月11日夕方、択捉島のボグダン・フメリニツキー火山(散布山)の麓で女性が脚を負傷したと、クリリスク(紗那)のロシア非常事態省に通報があった。救助隊4人がボートで現場に急行。救助隊は自力歩行が困難な女性に応急処置を施し、ボートに乗せて陸地に... 2024.08.13 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島・国後島 ロシア軍駐屯地に冬の暖房用燃料を供給 ロシア軍東部軍管区の連邦国家予算局「ロシア国防省中央住宅・公共サービス」は、択捉島と国後島の軍駐屯地で2024-2025暖房期間に必要なボイラー燃料の船舶による配達業務を完了したと発表した。サハリン州内の軍駐屯地に対して、2024年-202... 2024.08.13 北方四島の話題
北方四島の話題 サハリン–国後島、択捉島の往復10便がまたまた遅延 サハリン--クリリスク(択捉島・紗那)、ユジノクリリスク(国後島・古釜布)線の10便が悪天候のため、またまた遅延している。10日13時40分ユジノクリリスクを出発予定だったHZ-4623が12日午前10時に変更されるなど、合わせて10便の出... 2024.08.12 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島・古釜布沖で小型船舶がエンジントラブルで漂流 乗っていた3人救助 10日夕方、国後島ユジノクリリスク(古釜布)から15km離れた海上で、3人が乗った小型船舶がエンジン故障のため漂流し、ロシア非常事態省の救助隊に救助された。小型船舶はユジノクリリスク近郊のチャイカ温泉(※セセキ浜の温泉)沖でエンジントラブル... 2024.08.12 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島でも30度超え 650万ルーブルで造った噴水は涸れたまま ここ数日、択捉島の住民は、温度計の写真を投稿し続けている。8月9日午後1時頃、択捉島で撮影された温度計の写真。バーは30度まで跳ね上がっている。過去3日間の最高気温は30.3度だった。昨日は27.7度まで上昇した。気象観測所の職員によると、... 2024.08.10 北方四島の話題
北方四島の話題 北方領土の貝殻島灯台を白く塗った実行犯について 次はロシアの三色旗に塗り替える 日本国境から2キロ離れた灯台にロシア国旗が現れたという衝撃的な話をしたのを覚えていますか?誰がどうやってやったのかは不明です。私たちの親友の一人が灯台の復活に関わっていたと知って、どれほど驚いたか想像してみてください! 2年前、私はクリル諸... 2024.08.09 北方四島の話題北方領土ノート
北方四島の話題 択捉島・留別川 死んだ牛を勝手に廃棄した農家に召喚状 択捉島のクイビシェフカ川(留別川)沿いの農場で、死んだ牛を勝手に廃棄していると住民から通報があった。川は水源保護区域にあり、クリル地区行政府は職員と動物疾病管理局の主任獣医を派遣。サンプル調査の結果、伝染病などの兆候はなかったという。行政府... 2024.08.08 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島近海で人間サイズの巨大オヒョウ 択捉島近海で、人間サイズのオヒョウが捕獲された。この動画はTelegramチャンネル「Fishing Sakhalin and Far East」に投稿された。動画に映っている択捉島の釣り人は、このオヒョウはオスであると指摘している。(sa... 2024.08.08 北方四島の話題
北方四島の話題 国後島 深海からの謎の訪問者オウギハクジラの死骸が相次いで見つかる 8月3日、国後島南部ベスロフスキー半島(ケラムイ崎)の海岸で、住民が浜に打ち上げられたクジラの死骸を発見した。クリル自然保護区の職員が現場で調査したところ、国際自然保護連合の『IUCN絶滅危惧種レッドリスト』に掲載されているオウギハクジラで... 2024.08.07 北方四島の話題