北方四島の話題 日本、貝殻島周辺のコンブ漁でロシアに50万ドル超を支払う ロシアと日本は4月30日、南クリル諸島海域(この場合、貝殻島周辺)における日本漁船による海藻漁業(コンブ漁)に関する協定に署名した。北海道新聞の報道によると、今年の漁獲枠は3,024トンとなる。 交渉は4月28日から30日にかけて行われた。... 2025.05.02 北方四島の話題
北方四島の話題 ロシア、北方四島周辺海域における外国船舶の通航禁止を延長 ロシアは、南クリル諸島海域(北方四島周辺)における外国船舶の海峡通航禁止を5月17日午前0時まで延長した。読売新聞の報道によると、この禁止措置はサハリン時間4月16日午後6時から導入され、5月1日午前0時まで有効だった。 国連海洋法条約第1... 2025.05.02 北方四島の話題
北方四島の話題 択捉島・有萌でレクリエーションエリア整備、国後島・古釜布で「勝利公園」第3期工事始まる 2024年に実施された全ロシアオンライン投票で住民自らが選定した主要な公共エリアの改修工事が2025年に開始される。択捉島ルイバキ村(有萌)ではレクリエーションエリアが整備され、国後島ユジノクリリスク(古釜布)では勝利公園の改修工事が継続さ... 2025.05.01 北方四島の話題
北方四島の話題 北方四島への観光客 2040年に17.7万人と予想 サハリン州政府 クリル諸島(この場合、北方四島)への観光客数は2040年までに17万7,000人に達する可能性がある--モスクワで開催されたクリル投資家デーにおいて、サハリン州政府のアントン・ザイツェフ副首相が発表した。州当局の予測によると、10年後には年... 2025.04.30 北方四島の話題
北方四島の話題 モスクワで北方四島・千島列島投資デー開催 7月にビジネスミッション実施 極東北極開発公社(FEDC)とサハリン州政府は4月18日、モスクワでクリル諸島(北方四島を含む千島列島)投資家デーを開催し、政府関係者、企業代表、専門家が一堂に会し、クリル諸島への投資機会、政府の支援策、観光、養殖、技術開発プロジェクトの展... 2025.04.27 北方四島の話題
北方四島の話題 北方四島交流に尽力した「クリル・日本センター」のスモルチコフさんが85歳の誕生日 国後島の元居住者ヴァレンティン・アレクセエヴィチ・スモルチコフ氏が20日、85歳の誕生日を迎えた。同氏は色丹島マロクリリスコエ村(斜古丹)のオストロブノイ水産加工場でエンジニアとして働き、1990年代には国後島に移り、南クリル地区の予算機関である「クリル・日本センター」の責任者として働いた。スモルチコフ氏は「南クリル地区名誉市民」の称号を授与されている。 2025.03.22 北方四島の話題
北方四島の話題 3月20日は「世界カエルの日」北方領土には2種類が生息 3月20日は「世界カエルの日」--2009年に、両生類の保護性に関心をもってもおうと制定された。「カエルを救え!」という団体の創設者であるアメリカの生態学者ケリー・クリーガーによると、「世界カエルの日」は、もともと「カエルを救え!」という名称だった。南クリル諸島(この場合、北方四島)には2種のカエルが生息している。 2025.03.21 北方四島の話題
北方四島の話題 納沙布岬から7kmの北方領土・水晶島 戦争勝利80周年記念「勝利リレー」の式典 北方領土・択捉島の地元紙「赤い灯台」テレグラムに、大祖国戦争勝利80周年を記念して、ロシア国内の国境検問所を巡る「勝利リレー2025」が国後島と色丹島、小クリル列島のゼレョ―ヌイ島(志発島)、タンフィリエフ島(水晶島)を訪問したというニュースが出ていた。「日本人の目の前にある国境検問所での式典は、歴史を忘れてはならないという明白なヒントになったはずだ。刀を持ってやって来る者は、刀で死ぬことになる--。」と、書いている。 2025.03.19 北方四島の話題
北方四島の話題 北方四島、千島列島に緊急警報 17日から18日夜まで暴風雪 ロシア非常事態省サハリン地域本部は、クリル諸島(北方四島を含む千島列島)に暴風雪緊急警報を発令した。悪天候は3月17日の日中から18日の夜まで続く。 2025.03.17 北方四島の話題
北方四島の話題 北方四島周辺で操業中のロシアのトロール漁船がエンジン故障 救助船がカムチャツカへ曳航 ロシアのトロール船「オノール」が南クリル海域(北方四島周辺)で操業中に主エンジンが故障した。ロシア連邦漁業庁の極東救助隊の救助船「スプラヴェドリヴィ」が現場に派遣され、「オノール」をペトロパブロフスク・カムチャツキーに曳航した。 2025.03.14 北方四島の話題