択捉島の話題

択捉島の話題

ロシアで史上最大重量のマグロが択捉島沖で捕獲されたのは2年前だった

ロシアで史上最大重量の太平洋マグロが10月12日に択捉島沖で漁獲されたというニュースは、すべての国内メディアで報じられた。マグロの重量は284kgを超えていた。地元の漁師アブドゥロ・エルガシェフ氏は、この漁獲物の写真をInstagramで共...
択捉島の話題

択捉島 児童スポーツスクールの建設を延期

択捉島を事実上管轄するクリル地区行政府は、マススポーツの発展と児童スポーツスクール開設の見通しについて協議し、現段階では「児童スポーツスクール」を開設しないことが決定された。当局は、マススポーツの発展と才能あるアスリートへの的を絞った支援に...
択捉島の話題

択捉島・瀬石温泉 暖房・給湯設備の大規模修繕が完了 

択捉島のロシア軍師団司令部があるゴリャチエ・クリュチ村(瀬石温泉)では、暖房・給湯設備の大規模修繕が完了した。ロシア軍東部軍管区を担当する連邦国家予算機関「中央住宅・公共事業局」の支部である住宅・公共事業サービス第6(ユジノサハリンスク)の...
択捉島の話題

択捉島の行方不明者捜索現場「全地形対応車」が海に流されそうになった

択捉島の観光名所「ホワイト・ロックス(白い崖=ビラ海岸)で発見されたSUVに乗っていた2人目の人物の捜索中、ロシア非常事態省の全地形対応車がオホーツクの海に流されそうになった。もし救助隊が全地形対応車を使用していなかったら悲劇的な結末になっ...
択捉島の話題

択捉島ホワイト・ロックス 行方不明のSUV運転手の捜索が続く

択捉島の観光名所「ホワイト・ロックス(白い崖=ビラ海岸)」で発見されたSUVに乗っていた2人目の人物の捜索が続けられている。ロシア内務省クリル地区当局、クリル地区救助隊、クリル林業局(GKUサハリンスキー林業局)の職員が捜索に参加している。...
択捉島の話題

択捉島沖で巨大マグロを釣る 体長3m 胴回り1.5m !!

巨大マグロが択捉島周辺の海域に押し寄せている。すでに体重284キログラム、100万ドル以上の価値があるマグロが漁獲されている。本日、釣り人たちはさらに数匹のXXLサイズのマグロを水揚げした。そのうちの1尾が動画に写っている。体長約3メートル...
択捉島の話題

択捉島 サケが獲れない 漁獲量は475トン 

択捉島の漁業会社にとって2025年のサケ漁は暗い見通しだ。サケは引き網にもかからず川にも遡上していない。その兆候さえ見られない。択捉島で最大の3社、クリリスキー・ルィバク、コンチネント、スキットは合わせて360.5トンのシロザケと115トン...
択捉島の話題

択捉島に住んで76年 ソ連占領から4年後に移住したセレズネフさんが85歳の誕生日

択捉島クリリスク(紗那)在住の退役軍人ニコライ・セレズネフさんが85歳の誕生日を迎え、クリル地区のイストミン市長から祝福を受けた。セレズネフさんは76年間、択捉島で暮らし続け、生涯をこの地域の利益のために捧げ、島の変化と発展を目の当たりにし...
択捉島の話題

択捉島・紗那 郷土博物館で希少な蝶の展示会が開幕

択捉島クリリスク(紗那)のクリル郷土博物館で巡回展「星よりもたくさんの蝶たち」が開幕した。サハリン州郷土史博物館が所蔵する昼行性および夜行性の蝶の驚くべき世界を紹介している。来館者は希少な標本を鑑賞できるだけでなく、博物館職員が作成した資料...
択捉島の話題

択捉島 観光客がクマに襲われた事故でツアーガイドに強制労働3年の判決

択捉島の観光名所「ホワイト・ロックス(白い崖=ビラ海岸)」で観光客がクマに襲われ重傷を負った事故で、裁判所はツアーを主催した同島在住の42歳の男性ガイドに、必要な安全対策を怠ったとして3年間の強制労働を言い渡した。昨年11月12日、男性はホ...