国後島の話題

国後島の話題

国後島の執行官事務所の元所長に罰金39万ルーブル 部下のボーナスをだまし取る

国後島の南クリル地方裁判所は、職務を利用した詐欺罪に問われていた同地区執行官事務所の元所長の女に有罪判決を言い渡した。元所長は2023年から2024年にかけて、南クリル地方執行官事務所の職員2名に対し、3回にわたり詐欺行為を行った。元所長は...
国後島の話題

ロシア太平洋艦隊が国後島・古釜布に到着 対日戦勝80年の軍事愛国キャンペーンで

ロシア太平洋艦隊の軍事愛国キャンペーン「真実の力--2025」の一環で10日、大型揚陸艦「オスリャービャ」がユジノクリリスク港(古釜布港)の埠頭に停泊した。サハリン州政府広報によると、到着した乗組員たちはパンと塩で歓迎された。南クリル地区の...
国後島の話題

国後島の道路整備の展望「新たな採石場必要」「作業員不足が深刻」道路局長語る

2025年3月に南クリル地区行政府の道路管理局長に就任したヴィクトル・ヴァセンコ氏が国後島の新聞「ナ・ルベジェ(国境にて)」紙とのインタビューで、道路の現状と今後の発展について語った。道路管理局の主な業務は、ユジノクリリスク(古釜布)--ゴ...
国後島の話題

国後島の第46機関銃砲兵連隊 ウクライナ侵攻に1,500人以上が参加

国後島のラグンノエ(ニキシロ)で9月1日、第46機関銃砲兵連隊(PULAP)の創立記念日を祝う式典が開催された。現在、同連隊では1,500人以上の兵士が特別軍事作戦に積極的に参加しており、勇気と英雄的行為により、国家から高い評価を受けている...
国後島の話題

国後島・古釜布湾でジェットスキーの2人が遭難 

国後島の南クリルスカヤ湾(古釜布湾)で18日、ジェットスキーに乗っていた2人が沖に流された。近くにいた小型船舶の乗組員が沖合1キロ地点で発見し、救助した。死傷者はいなかった。「ジェットスキーが遭難した」との通報があったのは同日14時41分。...
国後島の話題

8月19日 国後島で国際サーフィン大会開催 南アフリカ、ブラジル、オーストラリア、ジンバブエの選手が出場

オリンピック種目「ショートボード」の国際サーフィン大会「チャンネル・ワン・カップ『世界の果て』」が8月19日、国後島のオルビタ・ビーチで開催される。世界クラスの選手が参加するロシア初の大会となる。ロシアサーフィン連盟とロシアのテレビ局「チャ...
国後島の話題

国後島のクリル自然保護区のラッコ調査に400万ルーブル ロシア政府決定

ロシア連邦政府は環境・自然保護プロジェクト支援調整委員会の会合を開催し、今年4月1日に開始された大統領自然基金の第1回コンペの結果を取りまとめた。提出された225件の応募のうち、164件のプロジェクトに総額10億ルーブルの助成が決定した。そ...
国後島の話題

国後島の5つの集落で夜間停電、ディーゼル発電所でトラブル

南クリル地区行政府は、国後島のユジノクリリスキー・ディーゼル発電所で技術的な不具合が確認され、電気設備の修理のため同島の5つの集落で14日23時から15日6時まで停電すると発表した。電力事業を請け負っているRosseti Mobile GT...
国後島の話題

国後島・大岬の岩場で希少種ゼニガタアザラシ12頭を確認

国後島のクリル自然保護区のダリア・チェルニショワ氏が13日、同島のユジノクリリスキー岬(大岬)の岩場で、ロシアのレッドリストに掲載されている12頭のゼニガタアザラシの群れを確認した。ゼニガタアザラシは個体数減少が報告されている希少種で、クリ...
国後島の話題

国後島でサーフィンの国際大会 インドネシア、タイ、ポルトガル、ブラジルからも参加

国後島で8月14日から23日まで、サーフィンの国際大会「クリルウェーブ」が開催される。ロシア国内だけでなくインドネシア、タイ、ポルトガル、ブラジルからサーファーが参加して技を披露する。ロシアの主要テレビ局「チャンネル1」の撮影クルーが国後島...