国後島の話題

国後島の話題

国後島・ムネオハウス近くの2階建て食品倉庫が火災

2月10日、北方領土・国後島ユジノクリリスク(古釜布)の友好の家(俗称・ムネオハウス)近くのサドヴィ通りにある食品倉庫で火災が発生した。
国後島の話題

国後島でまたしても野良犬が中毒死 

国後島で2月6日、1匹の犬が数分間のひどいけいれんを起こして路上で死んだ。毒入りの餌を食べてしまったのだ。citysakh.ruは、この深刻な問題をすでに2度取り上げているが、市当局は野良犬の大量毒殺問題を認識していないこともあって、犯行を止めることはできなかった。国後島で活動する毒殺者たちは、自分たちがまったく罰せられないと感じているのは明らかだ。
国後島の話題

国後島 長寿プロジェクト「文化と健康の金曜日」で高齢者が「冬の散歩」

2月7日には、「文化と健康の金曜日」が北方領土・国後島で開催された。地区文化会館の職員は、古参住民のために、森と泉に囲まれた町の郊外9キロメートル地点にオープンしたグランピング施設「クナシルリゾート&スパ」を訪ねる「冬の散歩」を企画した。
国後島の話題

国後島で「祖国防衛者の年」開幕コンサート開かれる

ロシアでは、2024年の「家族の年」に代わって今年「祖国防衛者の年」が制定された。プーチン大統領は、2025年を平和を守った人々、そして守っている人々、とりわけウクライナでの特別軍事作戦の参加者に捧げることを提案した。
国後島の話題

ロシア漁業庁、国後島の漁業会社とのミズダコ漁獲割当契約解除

ロシア漁業庁は南クリル地域(北方領土周辺)でのミズダコ漁の割当量を国後島の南クリル・ルィバコンビナート社から取り戻すことに成功した。漁業庁は漁業割当量の一部を確保するための契約の早期解除を求めて、サハリン州仲裁裁判所に申し立てを行っていた。
国後島の話題

国後島の元副市長 損害賠償1億ルーブル、名誉棄損でサハリンの新聞社を訴えるも敗訴

きわどいビデオや刑事事件で有名になった南クリル地区の元副市長のエリザベータ・アンドレーエワ氏は、新聞「ソベツキー・サハリン」を相手取り1億ルーブルの訴訟を起こした。掲載された記事が名誉、尊厳、ビジネス上の評判を傷つけたと主張した。
国後島の話題

国後島・近布内にオープンした診療所に国後島出身の医師が赴任した

北方領土・国後島にある人口545人のオトラダ村(近布内)に1月下旬オープンした診療所に国後島出身のドミトリー・イワノフ医師が赴任した。
国後島の話題

国後島・東沸川 クリル自然保護区の研究者がカルガモと遭遇 冬季では初めて確認

国後島のクリル自然保護区の研究者が1月から2月にかけて、島の南部を流れるセルノヴォドカ川(東沸川)でレッドブックに掲載されているカルガモと遭遇した。カルガモは度々確認されているが、冬季に観察されたのは初めてのことだ。
国後島の話題

国後島・古釜布で停電発生 暴風雪で送電線に被害

北方領土・国後島ユジノクリリスク(古釜布)では、4日の暴風雪で送電線が損傷し、一部のアパートが停電している。水道と暖房は正常に機能している。
国後島の話題

北方領土・国後島 浸水したアパート地下室7カ所を修復

北方領土・国後島ユジノクリリスク(古釜布)では今年、地下水や地表水の浸水、下水道網の漏水で被害を受けた住宅地下室7カ所の大規模修復が行われる。サハリン州政府が進める住宅地下室の大規模修繕3カ年計画の一環。