国後島の話題

国後島の話題

国後島セセキ温泉付近で第二次大戦の砲弾4発見つかる

国後島ユジノクリリスク(古釜布)にある人気の観光スポット「チャイカ温泉」(太平洋側のセセキ温泉)付近で8月12日、第二次大戦時の不発弾4発が発見された。サハリン州民間防衛・緊急事態・消防安全局によると、発見に関する最初の通報があったのは同日...
国後島の話題

ロシア太平洋艦隊が対日戦勝80周年愛国キャンペーン 国後島に大型陸揚艦も入港

ロシア太平洋艦隊は、軍国主義日本に対する戦勝80周年と第二次世界大戦終結を記念する啓蒙・宣伝キャンペーン「真実の力- 2025」を実施する。キャンペーンの一環として、9月に大型揚陸艦「アドミラル・ネヴェリスコイ」が国後島ユジノクリリスク港(...
国後島の話題

国後島ニキシロ 第46機関銃砲兵連隊に配属された新兵43人が宣誓

国後島ラグンノエ(ニキシロ)に駐屯する第46機関銃砲兵連隊で27日、徴兵によって配属された新兵による宣誓式が行われた。宣誓式には、サハリン州各地から第71435部隊に召集された43人の新兵たちが出席し、尊厳をもって軍務を全うし、ロシア人の自...
国後島の話題

国後島、色丹島でロシア人島民が日本人墓地を清掃

日本のHNKは、国後島のロシア人住民が同島にある日本人墓地の清掃作業を行った様子を放送した。両国間の交流事業の停止により、墓地は事実上放置されており、元島民は親族の墓参りの機会を失った。ロシア人ボランティアたちは草刈りを行い、消えかけていた...
国後島の話題

国後島・古釜布 スズキ「エスクード」と電動アシスト自転車が衝突

7月24日17時43分頃、国後島ユジノクリリスク(古釜布)のグネチコ通り4番地で、スズキ・エスクードと電動アシスト自転車が衝突する事故が発生し、自転車に乗っていた男性が負傷した。負傷の程度については今のところ情報が得られてない。スズキ・エス...
国後島の話題

国後島のロシア人が日本人墓地を清掃

南クリル諸島(北方領土)の国後島で、地元住民が日本人墓地を清掃した。活動家らは墓地を清掃し、標柱のかすれた文字を修復した。プライム通信が日本のNHKを引用して報じた。NHKによると、墓地には第二次世界大戦終戦まで島に住んでいた日本人が埋葬さ...
国後島の話題

国後島で下水処理施設の建設が進行中 2026年春に完成予定

国後島の下水処理施設の建設は予定通りに進んでおり、2026年春に完成する予定だ。プロジェクトマネージャーのドミトリー・ドゥナエフ氏らは「現在、コンクリート製の重しと防水材を準備しており、まもなく設計位置に配管を敷設します。工事は予定通りに進...
国後島の話題

国後島で人気の宿泊施設「クナシリ・リゾート&スパ」で火災発生 死傷者なし

16日、国後島にある人気のリゾート宿泊施設「クナシリ・リゾート&スパ」で火災が発生した。午前6時54分、南クリル消防救助隊に通報があり、6人の隊員と2台の消防車が出動し、12分後に現着。敷地内の離れの建物が燃えており、延焼の危険があったが、...
国後島の話題

国後島・古釜布の海岸 電力ケーブル燃える

7月15日、国後島ユジノクリリスク(古釜布)のオルビタ海岸付近で電力ケーブルが燃える火事があった。火災発生の通報は16時13分で、消防隊員が3分後に現場に到着。1平方メートルの範囲で電力ケーブルのビニール被覆が燃えているのを確認した。16時...
国後島の話題

国後島ローソク岩 住民が「漁師の日」を祝う

12日、国後島オトラダ村(近布内)にある観光スポット「悪魔の指(ローソク岩)」の海岸で、「漁師の日」を祝う盛大な行事が開催された。この行事は、テロ対策を含め、必要な安全対策を遵守して開催された。南クリル地区のゴミレフスキー市長が島内の漁業従...